iPhone・iPad –「この番号は Apple ID に登録されていますが電話に関連付けられていません」の対処法

iPhone・iPad の「メッセージ」で、「設定」に「この番号は Apple ID に登録されていますが電話番号に関連付けられていません。有効期限が切れるまで iMessage および FaceTime でこの番号の使用を続けることができます」と表示されたときの解決方法をご紹介します。

スポンサード リンク

目次

MNPした後に発生しやすい

MNP(携帯電話番号はそのままで他社の携帯電話会社に乗り換える)した後に、以下のようなメッセージが通知されることがあります。

MNP後のメッセージ設定

この番号は Apple ID に登録されていますが電話番号に関連付けられていません。有効期限が切れるまで iMessage および FaceTime でこの番号の使用を続けることができます

このメッセージが通知された時の解決方法は以下の通りです。

まず「設定」>「メッセージ」の順に選択します。

設定でメッセージを選択する

次に「iMessage」の機能を一度オフにしてから、再度「iMessage」をタップしてオンにします。

メッセージをオフにして再度オンにする

以上の操作を行うと「メッセージ」が再起動され、正しくアクティベーションが完了します。

「メッセージ」をオン・オフすると解決

著者コメント

今回ご紹介した事例は、携帯電話会社の乗り換え時に起こることがあります。「設定」内にある「メッセージ」を一度オフにして再度オンにすることで解決することが多いので、是非参考にしてください。

スポンサード リンク
困った友達に教えてあげよう!

error: Content is protected !!