Appleサポートの電話番号は?営業時間は何時から何時まで?

Apple製品の修理・交換など、トラブルがあった時に手続きできる「Appleサポート」の電話番号と営業時間をご紹介します。

スポンサード リンク

目次

Appleサポートとは?

「Appleサポート」は、Apple製品の使用用法・セットアップの問い合わせや、トラブルが起こったApple製品の修理を依頼できるサービスです。

問い合わせの方法にはメール電話チャットの3種類があります。

Appleサポートの電話番号は?

「Appleサポート」に電話をしたい時に、公式サイトで電話番号を調べてもどこに書いてあるのかわかりづらい状態です。

「Appleサポート」の電話番号は以下の通りとなります。

Appleサポート電話番号
0120-277-535

Appleサポートの営業時間は?

また「Appleサポート」の営業時間は、午前9時から午後9時まで営業しています。

コロナ禍の影響で一時的に営業時間の短縮をしていたようですが、2021年8月現在、土日祝日でも午後9時まで営業していることをAppleサポートに確認済みです。

担当部署により営業時間が異なる

「Appleサポート」の問い合わせ窓口は、午前9時から午後9時までとなっていますが、部署によっては営業時間が異なる場合があります。

例えば、AppleCare(アップルケア)担当部署は、平日の午前9時から午後6時までとなっており、通常の問い合わせ時間より短縮されているので注意が必要です。

Appleサポートの電話は繋がりにくい

「Appleサポート」への電話は、いつも回線が混み合っていてオペレーターに繋がるまでに5分以上かかることもあります。

また問い合わせの内容によっては、異なる担当部署に引き継がれたり、専任スペシャリストと呼ばれるスタッフの対応となるケースもあるため、時間に余裕を持って電話をすることをおすすめします。

著者コメント

AppleサポートにiPhone、iPad、Mac、Apple Watch、AirPods などのバッテリー交換や修理依頼をする場合、Appleの延長保証サービス「AppleCare+(アップルケアプラス)」に加入しているかどうかで無償もしくは有料修理になるかが変わってきます。

修理の内容が保証範囲内のものかどうか、修理費用の詳細も詳しく解説していますので、こちらの記事も是非参考にしてください。

スポンサード リンク
困った友達に教えてあげよう!

error: Content is protected !!