Apples製品を購入した後に、延長保証サービス「AppleCare+(アップルケアプラス)」に加入すべきなのでしょうか?
今回は「AppleCare+(アップルケアプラス)」の料金や保証内容を検証し、加入すべきかどうかを考えていきたいと思います。
目次
- 1 AppleCare+(アップルケアプラス)とは?
- 2 AppleCare+ のサポート対象の範囲は?
- 3 AppleCare+ のプラン・対象製品・価格は?
- 4 AppleCare+ を購入する方法とは?
- 5 AppleCare+(アップルケアプラス)の保証内容とは?
- 6 AppleCare+ に加入しても修理は無料?それとも有料?
- 7 iPhoneの修理料金
- 8 iPadの修理料金
- 9 Apple Watchの修理料金
- 10 Apple TVの修理料金
- 11 Macの修理料金
- 12 AppleCare+ 修理サービスに申し込むには?
- 13 AppleCare+に加入すべきケースとは?
- 14 AppleCare+にを購入しなくても良いケースとは?
- 15 AppleCare+を超える神対応が存在することがある
AppleCare+(アップルケアプラス)とは?
AppleCare+(アップルケアプラス)は、Apple製品の延長保証サービスです。
Apple製品は、購入から1年間のハードウェア製品の保証と90日間の無償テクニカルサポートが付いています。
AppleCare+(アップルケアプラス)に加入することで保証期間を延長することができます。
AppleCare+対象製品 | 延長保証期間 |
---|---|
iPhone | 2年 |
iPad | 2年 |
iPod touch | 2年 |
Apple Watch | 2年 |
Apple TV | 2年 |
HomePod | 2年 |
Headphone | 2年 |
Mac | 3年 |

AppleCare+ のサポート対象の範囲は?
「AppleCare+」のサポート対象の範囲は以下の3つとなります。
- ハードウェアサービス
- 過失や事故による損傷に関するサービス
- テクニカルサポート
「ハードウェアサービス」は、Apple製品本体と周辺アクセサリの故障・不具合に対し、無償修理および新品と同等の交換を行ってくれます。
「過失や事故による損傷」は、ユーザーの過失で故障・損傷した場合、比較的安い料金で修理をしてくれます。
「テクニカルサポート」は、電話やWebでApple製品に関する使い方やトラブルについてもアドバイスを求めることができます。

iPhone・iPad・Mac・Apple Watchを使っていて自然に故障した場合、基本的には無償修理(交換)できます。
またユーザーの過失で落下・損傷させた場合も最大2回までなら安い料金で修理してくれます。
Apple製品の使い方やトラブルについても電話やWebで相談できます。
AppleCare+ のプラン・対象製品・価格は?
AppleCare+(アップルケアプラス)のプラン、対象となる製品と価格は以下の通りです。
AppleCare+プラン一覧 | AppleCare+対象製品 | 価格(税別) |
---|---|---|
AppleCare+ Mac | 15インチMacBook Pro | 35,800円 |
13インチMacBook Pro | 25,800円 | |
MacBook MacBook Air | 23,800円 | |
Mac Pro | 23,800円 | |
iMac | 20,800円 | |
Mac mini | 10,800円 | |
AppleCare+ iPhone 盗難・紛失プラン | iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone X | 24,800円 |
iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus | 18,800円 | |
AppleCare+ iPhone | iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone X | 22,800円 |
iPhone 11 iPhone XR iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus | 16,800円 | |
iPhone 8 iPhone 7 | 16,800円 | |
iPhone 8 iPhone 7 | 14,800円 | |
iPhone SE | 12,800円 | |
AppleCare+ iPad | iPad Pro | 14,800円 |
iPad iPad Air iPad mini | 8,400円 | |
AppleCare+ Apple Watch | Apple Watch Edition Apple Watch Hermès | 12,800円 |
Apple Watch Series 4 Apple Watch Series 5 | 7,800円 | |
Apple Watch Series 3 | 4,800円 | |
AppleCare+ iPod | iPod touch | 6,400円 |
AppleCare+ HomePod | HomePod | 3,800円 |
AppleCare+ Headphones | AirPods Beats EP Beats Pro Beats Solo3 Wireless Beats Studio3 Wireless Beats X Powerbeats Pro Powerbeats3 Wireless | 3,400円 |
AppleCare+ Apple TV | Apple TV | 2,700円 |
2019年9月から、iPhoneの盗難・紛失に対する保証が付いた「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」が発売されました。

「AppleCare+ iPhone」には、通常プランの「AppleCare+」と盗難・紛失に対する保証が付いた「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」の2種類があり、どちらかを選択可能です。
通常プランは盗難・紛失に対する保証はありませんが、「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」は盗難や紛失に対する保証を1回につき11,800円(税別)で2回まで受けることができます。
盗難・紛失プラン | AppleCare+ 通常プラン | AppleCare+ 盗難・紛失プラン |
---|---|---|
画面の損傷 | 3,400円(税別) | 3,400円(税別) |
過失・事故による損傷 | 11,800円(税別) | 11,800円(税別) |
盗難・紛失 | 対象外 | 11,800円(税別) |
ちなみに「AppleCare+ iPhone 盗難・紛失プラン」は、iPhone 7 Plus 以降のデバイスが対象となり、通常プランより2,000円高い価格設定となっています。
盗難・紛失に対する保証を受けるには、デバイスの盗難または紛失が発生した時点で、そのデバイス上で「iPhoneを探す」が有効にしている必要があります。

「AppleCare+ iPhone」に加入するのであれば、2,000円上乗せしただけで紛失・盗難も保証してくれる「盗難・紛失プラン」に入っておくとさらに安心ですね。
AppleCare+ を購入する方法とは?
AppleCare+ の購入方法は大きく分けて2つの方法があります。
Apple製品と一緒に「AppleCare+」を購入する
「AppleCare+」を購入するには、Apple製品購入時に「AppleCare+」をカートに入れて購入することができます。
Apple製品購入後30日以内に「AppleCare+」に加入
Apple製品購入時に、AppleCare+が必要かどうか判断できなくても、Apple製品購入後から30日以内であれば「AppleCare+」を購入することができます。
「AppleCare+」は基本的にApple製品と一緒に購入する必要があるため、オンラインストアで「AppleCare+」単体をカートに入れて購入しようとしても、購入がキャンセルされてしまいます。

その場合、Apple公式サイトの「AppleCare製品 – Apple(日本)」にアクセスし、該当するApple製品のシリアル番号を入力して「AppleCare+」を購入することができます。

上記の方法よりもっと簡単に「AppleCare+」に加入する場合、iPhone・iPadであれば「設定」アプリを起動し、「一般」→「情報」→「AppleCare+ 保証が利用可能です」を選択して購入する方法が簡単です。
もし、上記の手続きで「リクエストを処理できませんでした」というエラーが表示され、しばらく時間を置いて試してもうまくいかない時は、Appleサポートに直接電話をして加入手続きをしてみてください。
AppleCare+(アップルケアプラス)の保証内容とは?
「AppleCare+」の主な保証内容は以下の通りです。
AppleCare+ | ハードウェア製品保証 | その他サービス |
---|---|---|
iPhone | iPhone本体 バッテリー イヤフォン | 無償電話サポート(2年間) エクスプレス交換サービス ピックアップ&デリバリー修理 過失・事故の修理サービス 持ち込み修理 |
iPad | iPad本体 バッテリー Apple Pencil AirMac USBケーブル 電源アダプタ |
|
iPod touch | iPod touch本体 バッテリー イヤフォン USBケーブル |
|
Apple Watch | Apple Watch本体 バッテリー 磁気充電ケーブル 電源アダプタ |
|
Apple TV | Apple TV本体 AirMac Siri Remote 電源コード |
|
HomePod | HomePod本体 AirMac |
|
Headphone | ヘッドフォン本体 バッテリー 付属USBケーブル |
|
Mac | Mac本体 バッテリー 電源アダプタ Apple純正メモリ AirMac Apple USB SuperDrive |
Apple製品本体はもちろんですが、本体に付属するアクセサリ(イヤフォン、ケーブル、電源アダプタなど)も保証対象となっていることが多く、故障や不具合が起きた場合は無償交換してくれるケースがあります。
また意外な感じの保証内容として、iPadの場合は「Apple Pencil」が保証の対象となっており、Macの場合もApple純正メモリや同時購入した「Apple USB SuperDrive」も保証対象となっています。
上記のような付属のアクセサリが故障したときは「AppleCare+」で無償修理することも可能です。

エクスプレス交換サービスは、「交換機」となる新品または新品同様のiPhoneを宅配便で素早く届け、その場でユーザーのiPhoneと交換できるサービスです。
AppleCare+ に加入しても修理は無料?それとも有料?
ユーザーが普通にApple製品を使っていて、自然に端末の調子が悪くなったり、故障した場合の修理は、基本的には無償修理になることが多いです。

普通に使っていて起きた不具合が有料修理だったら、わざわざ「AppleCare+」に入る意味はないですよねー。
ユーザーの過失による不具合や故障は有料修理となりますが、「AppleCare+」未加入で修理するよりもかなり安い修理料金となっています。
iPhoneの修理料金
iPhone バッテリー交換料金
「AppleCare+」に加入していた場合、最大容量80%未満に劣化したバッテリーに限り無償交換することができます。
上記の条件を満たさない場合、基本的には有料交換となります。
iPhoneバッテリー交換料金 | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
iPhone X iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 | 7,400円 | 無料 (最大容量80%未満の場合) |
iPhone SE iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s iPhone 6s Plus iPhone 7 iPhone 7 Plus iPhone 8 iPhone 8 Plus その他すべての対象モデル | 5400 円 |
iPhone 画面割れ修理料金
iPhoneの画面が割れてしまった場合、「AppleCare+」に加入していれば、¥3,400円でバッテリー交換をすることができます。
iPhone 画面修理料金 | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
iPhone XS Max iPhone 11 Pro Max | 35,800 円 | 3,400円 |
iPhone XS iPhone X iPhone 11 Pro | 30,400 円 | |
iPhone XR iPhone 11 | 21,800 円 | |
iPhone 8 Plus iPhone 7 Plus | 18,400 円 | |
iPhone 6s Plus | 18,400 円 | |
iPhone 6s | 16,400 円 | |
iPhone 6 Plus | ||
iPhone 6 | 13,800 円 | |
iPhone SE iPhone 5s iPhone 5c |
AppleCare+に未加入のiPhone修理代
「AppleCare+ iPhone」に加入している場合は、過失や事故による損傷に対する修理サービスは11,800円の料金で最大2回まで受けることが可能です。
「AppleCare+」未加入の場合は、保証対象外修理料金扱いとなり、iPhoneのモデルによって料金は異なりますが、最大で64,800円の修理料金がかかります。
iPhone 保証対象外修理料金 | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
iPhone XS Max iPhone 11 Pro Max | 64,800 円 | 11,800円 |
iPhone XS iPhone X iPhone 11 Pro | 59,800 円 | |
iPhone XR iPhone 11 iPhone 8 Plus | 43,800 円 | |
iPhone 8 iPhone 7 Plus | 37,800 円 | |
iPhone 6s Plus | 35,800 円 | |
iPhone 7 | 34,800 円 | |
iPhone 6s | 32,800 円 | |
iPhone 6 Plus | 35,800 円 | |
iPhone 6 | 32,800 円 | |
iPhone SE iPhone 5s iPhone 5c | 29,400 円 |
iPadの修理料金
iPad バッテリー交換料金
iPadのバッテリーは、iPhoneと同様に最大容量80%未満に劣化したバッテリーは無料交換となります。
上記に満たない保証対象外の好感の場合、10,800円の修理料金がかかります。
iPad | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
全モデル | 10,800円 | 無料 (最大容量80%未満の場合) |
Apple Pencil バッテリー交換料金
「Apple Pencil」は購入後1年間の標準保証が付いています。
「AppleCare+ iPad」に加入した場合、iPad本体とともに保証期間が2年に延長され、「Apple Pencil」のバッテリーが最大80%未満の場合、無料交換することができます。
「AppleCare+ iPad」に未加入の場合、保証対象外修理料金となり、8,800円のバッテリー交換費用がかかります。
Apple Pencil | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
全モデル | 8,800円 | 無料 (最大容量80%未満の場合) |
Apple Pencil 修理料金
「AppleCare+ iPad」に加入している場合は、過失や事故による損傷に対する修理サービスは3,400円の料金で最大2回まで受けることが可能です。
「AppleCare+ iPad」に未加入の場合、Apple Pencil(第1世代)は7,900円、Apple Pencil(第2世代)は12,200円の修理料金がかかります。
iPad | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
Apple Pencil (第2世代) | 12,200 円 | 3,400 円 |
Apple Pencil | 7,900円 |
AppleCare+に未加入のiPad修理代
「AppleCare+ iPad」に加入している場合は、過失や事故による損傷に対する修理サービスは4,400円の料金で最大2回まで受けることが可能です。
「AppleCare+ iPad」に未加入の場合は、iPadのモデルによって料金は異なりますが、最大で69,800円の修理料金がかかります。
iPad | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
iPad Pro 12.9 インチ (第3世代) | 69,800 円 | 4,400 円 |
iPad Pro 12.9 インチ (初代・第2世代) | 63,800 円 | |
iPad Pro 11 インチ | 53,800 円 | |
iPad Pro 10.5 インチ | 48,800 円 | |
iPad Pro 9.7 インチ iPad Air 3 | 40,800 円 | |
iPad Air 2 iPad (第 4 世代 | 31,800 円 | |
iPad 2 iPad Air iPad (第 5 世代) iPad (第 6 世代) iPad (第 7 世代) | 26,800 円 | |
iPad mini 3 iPad mini 4 iPad mini 5 | 31,800 円 | |
iPad mini iPad mini 2 | 21,800 円 |
Apple Watchの修理料金
Apple Watch バッテリー交換料金
「AppleCare+ Apple Watch」に加入した場合、最大容量80%未満に劣化したバッテリーは無料交換となります。
「AppleCare+ Apple Watch」に未加入の場合は、8,800円のバッテリー交換費用がかかります。
Apple Watch バッテリー交換料金 | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
全モデル | 8,800 円 | 無料 (最大容量80%未満の場合) |
Apple Watch 画面割れ修理料金
「AppleCare+ Apple Watch」に加入している場合、Apple Watchの画面が破損したときは、「Apple Watch」と「Apple Nike+」は8,800円、「Apple Watch Hermès」と「Apple Watch Edition」は、9,800円で最大2回まで修理を受けることが可能です。
過失・事故 (画面損傷など) | AppleCare+ 加入済み |
---|---|
Apple Watch Hermès Apple Watch Edition | 9,800 円 |
Apple Watch Apple Nike+ | 8,800 円 |
「AppleCare+ Apple Watch」に未加入の場合は、以下に記載する保証対象外修理サービス料金が適用されます。
AppleCare+に未加入のApple Watch修理代
Apple Watch Series 5
「Apple Watch Series 5」の保証対象外修理サービス料金です。
Apple Watch Series 5 保証対象外修理サービス料金 |
|
---|---|
Apple Watch Series 5 Edition(セラミック) | 84,800 円 |
Apple Watch Series 5 Edition(チタン) | 52,800 円 |
Apple Watch Series 5 Hermès | 41,800 円 |
Apple Watch Series 5 (GPS + Cellular) ステンレススチール |
|
Apple Watch Series 5 (GPS + Cellular) アルミニウム | 48,800 円 |
Apple Watch Nike Series 5 (GPS + Cellular) |
|
Apple Watch Nike Series 5 (GPS) | 31,800 円 |
Apple Watch Series 5 (GPS) (アルミニウム) |
Apple Watch Series 4
「Apple Watch Series 4」の保証対象外修理サービス料金です。
Apple Watch Series 4 保証対象外修理サービス料金 |
|
---|---|
Apple Watch Series 4 (GPS + Cellular) ステンレススチール | 41,800 円 |
Apple Watch Series 4 Hermès | |
Apple Watch Series 4 (GPS + Cellular) アルミニウム) | 36,800 円 |
Apple Watch Nike+ Series 4 (GPS + Cellular) |
|
Apple Watch Series 4 (GPS) アルミニウム | 31,800 円 |
Apple Watch Nike+ Series 4 (GPS) |
Apple Watch Series 3
「Apple Watch Series 3」の保証対象外修理サービス料金です。
Apple Watch Series 3 保証対象外修理サービス料金 |
|
---|---|
Apple Watch Series 3 Edition (セラミック) | 84,800 円 |
Apple Watch Series 3 (GPS + Cellular) ステンレススチール | 34,400 円 |
Apple Watch Series 3 Hermès |
|
Apple Watch Series 3 (GPS + Cellular) アルミニウム | 23,800 円 |
Apple Watch Nike Series 3 (GPS + Cellular) |
|
Apple Watch Series 3 (GPS) アルミニウム | 16,800 円 |
Apple Watch Nike Series 3 (GPS) |
Apple Watch Series 1・2
「Apple Watch Series 1・2」の保証対象外修理サービス料金です。
Apple Watch Series 1・2 保証対象外修理サービス料金 |
|
---|---|
Apple Watch Edition (ホワイトセラミック) | 84,800 円 |
Apple Watch Series 2 (ステンレススチール) | 26,800 円 |
Apple Watch Hermès | |
Apple Watch Series 2 (アルミニウム) | 23,800 円 |
Apple Watch Nike+ | |
Apple Watch Series 1 (アルミニウム) | 21,800 円 |
Apple Watch(第1世代)
「Apple Watch Series(第1世代)」の保証対象外修理サービス料金です。
Apple Watch(第1世代) 保証対象外修理サービス料金 |
|
---|---|
Apple Watch Edition | 310,800 円 |
Apple Watch Hermès | 26,800 円 |
Apple Watch | 27,800 円 |
Apple Watch Sport | 20,800 円 |
Apple TVの修理料金
AppleCare+に未加入の修理料金
「AppleCare+ Apple TV」に加入している場合、製品の不具合が保証範囲内であれば修理料金は無料です。
「AppleCare+ Apple TV」に未加入の場合は、保証対象外修理サービス料金が適用され「Apple TV 4K」の32GBと64GBモデルが16,400円、「Apple TV(第4世代)」32GBと64GBモデルは12,800円の修理費用がかかります。
Apple TV 保証対象外修理サービス料金 | AppleCare+ 未加入 | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
Apple TV 4K 32 GB | 16,400円 | 無料 |
Apple TV 4K 64 GB | ||
Apple TV(第4世代)32 GB | 12,800 円 | |
Apple TV(第4世代)64 GB |
Siri Remote のバッテリー交換・修理費用
「AppleCare+ Apple TV」に加入した場合、最大容量80%未満に劣化したSiri Remoteのバッテリーは無料交換となります。
「AppleCare+ Apple TV」に未加入の場合は、3,200円のバッテリー交換費用がかかります。
Apple TV 充電式アクセサリ 修理サービス料金 | AppleCare+ 未加入 | AppleCare+ 加入済み |
---|---|---|
Siri Remote | 3,200円 | 無料 |
Macの修理料金
「AppleCare+ Mac」に加入している場合、保証対象内の修理であれば修理料金は無料となります。
保証対象外の場合は修理の種類に応じた料金がかかります。
Mac 画面割れ修理料金
ユーザーの過失やによって画面を損傷した場合は、保証対象外修理サービス料金が適用されます。「AppleCare+」に加入していれば、最大2回まで11,800 円で修理することができます。
「AppleCare+」に未加入の場合は、33,800円の修理料金がかかります。
Macの画面・筐体修理料金 | 画面・外部筐体の損傷 AppleCare+加入済み | その他の損傷 AppleCare+加入済み |
---|---|---|
Mac デスクトップ | 11,800 円 | 33,800 円 |
Mac ノートブック |
Macバッテリー交換料金
Macのバッテリーが最大80%未満の場合、無料でバッテリーの修理・交換をすることができます。
保証対象外修理サービス料金が適用される場合、以下の修理料金がかかります。
Mac バッテリー交換料金 | AppleCare+ 加入なし | AppleCare+ 加入あり |
---|---|---|
13 インチ MacBook Pro Retina ディスプレイ | 19,800 円 | 無料 (最大容量80%未満の場合) |
15 インチ MacBook Pro Retina ディスプレイ |
||
12 インチ MacBook | ||
13 インチ MacBook Pro | 12,800 円 | |
15 インチ MacBook Pro | ||
11 インチ MacBook Air |
||
13 インチ MacBook Air |
Macアクセサリー修理料金
「AppleCare+」に加入している場合、Apple純正メモリ、AirMac、Apple USB SuperDrive、Macと同時に購入したApple 純正のMagic Mouse(マジックマウス)、Magic Trackpad(マジックトラックパッド)、キーボードも3年間保証の対象になります。
また標準保証が切れたアクセサリ、「AppleCare+」未加入の場合は以下の保証対象外修理サービスが適用されます。
Mac アクセサリー バッテリー交換料金 | AppleCare+ 加入なし |
---|---|
Magic Keyboard | AppleCare+ 3,400円 |
Magic Keyboard (テンキー付き) |
|
Magic Mouse 2 | |
Magic Trackpad 2 |
AppleCare+に未加入のMac修理代は要見積
保証対象外の修理料金は、修理の種類に応じた料金がかかります。
修理の見積額については、修理お申し込み時の担当者に確認する必要があります。

Macを修理に出す前に、必ず「FileVault」を有効にして、データをバックアップしておく必要があります。
修理中にMacの再フォーマットが必要になった場合などに、そのバックアップが必要になることがあります。
AppleCare+ 修理サービスに申し込むには?
「AppleCare+」の修理サービスを利用するには、以下の方法があります。
- 持ち込み修理
- 配送修理
- エクスプレス交換サービス(iPhone/iPad/Apple Watchのみ)
「持ち込み修理」は、「Apple Store」や「Apple 正規サービスプロバイダ」に直接製品を持ち込んで修理する方法です。
「配送修理」は、Apple指定の配送業者がユーザーの製品を引き取り、Appleリペアセンターへ配送して修理します。
どちらの方法も修理完了までに最低5〜7日程度の日数を要します。
「AppleCare+」の修理サービスを利用するには、Apple公式サイトのサポートページから修理したい製品したい製品のカテゴリーを選択します。
次に「持ち込み修理」か「配送修理」の修理方法を選択します。修理する前にAppleサポートのチャット相談や、アドバイザーと直接電話をして相談することもできます。

iPhone,iPad,Apple Watch限定になりますが、エクスプレス交換を利用したい場合は電話での申し込み手続きが可能です。

以下のリンクにある「電話でエクスプレス交換サービスを申し込む」ボタンをクリックすると、電話での手続き画面に移行するので、そこから申し込み可能です。
AppleCare+に加入すべきケースとは?
「AppleCare+」の加入を検討しても良いケースとしては、Macなら最低3年以上、iPhone・iPadなら最低2年以上使う場合です。
普段から端末を落としたり、どこかに置き忘れることがある場合は加入を検討しましょう。
上記で紹介したように、「AppleCare+」未加入での保証対象外修理サービス料金は高額になります。
AppleCare+にを購入しなくても良いケースとは?
一方、「AppleCare+」に加入しなくても良いケースもあります。Apple製品は早ければ1年おきに新製品が発表されます。
Apple製品は1年間の標準保証が付いているため、毎年端末を買い換えるユーザーは「AppleCare+」に加入しなくても良いでしょう。
また最大容量80%未満のバッテリー無償交換目的で「AppleCare+」に加入するメリットも少ないです。
iPhoneの場合、2年毎日ハードに使っても最大容量が80%を切らないことも多く、無償交換できないケースもあります。
AppleCare+を超える神対応が存在することがある

スティーブ・ジョブズ氏がAppleのCEOだった時のことですが、度重なるiMacの液晶不具合で、何度修理に出しても解決しないトラブルを体験したことがあります。
結局はジョブズさんにメールをしてApple本社から直接iMacを送っていただいて解決したのですが、ティム・クックさんも場合によっては神対応で解決してくれることがあるかもしれません。
iPhone・iPad・Apple WatchなどのApple製品の延長保証期間は2年となっていますが、Macの保証期間は3年まで延長できます。