Apple Online Store(アップル オンラインストア)で購入した製品の領収書をウェブ手続きで発行する方法をご紹介します。
スポンサード リンク
目次
Apple製品の領収書はウェブ手続きで発行できる
アップルストア店舗で購入したApple製品は、領収書を直接もらうことができますが、アップルオンラインストアで購入した製品は領収書は付いてきません。
領収書が欲しい時はApple公式サイトの「領収書発行依頼」で、発行してもらうことができます。

Macの梱包箱に付いてる「パッキングリスト」は領収書ではありませんが、Apple製品の購入証明になりますので、大切に保管しましょう。
Apple製品の領収書を発行する方法
まず、Apple 公式サイトの「領収証発行依頼」にアクセスします。
領収証発行依頼 – Apple Store (Japan) – Appleチェック
次に「W〜」で始まる注文番号、氏名、Eメールアドレスを入力します。

上記の情報を入力したら、「送信」ボタンをクリックします。

これで領収書発行の作業は終了です。
Eメールに領収書のPDFが添付されて送られてくる

以前まで領収書は普通郵便で届いていましたが、現在はEメールで送られてくると思います。領収書はPDFファイルとしてメールに添付されていますので、確認してみてください。
もし、不明な点があればAppleサポートに電話をしてオペレーターに直接領収書を発行してもらうこともできます。
こちらの方法も是非参考にしてください。